お味噌汁を底上げしてくれる食材とは
先日、お味噌汁って簡単だけど難しいよね。
顆粒だしとか使う?と聞かれました。
私は顆粒だしは使わないですね。と答えました。
顆粒だしやだしパックを使わなくても、旨味を出してくれる食材はたくさんあります。
【野菜】
玉ねぎ、大根、かぶ、にんじん、ごぼう、さつまいも、キャベツ、白菜、アスパラガス
【きのこ類】
しいたけ、まいたけ、えのき
【練り物】
かまぼこ、ちくわ、さつま揚げ、ソーセージ
【肉、魚、貝類】
【柑橘類】
【昆布、鰹節、いりこ】
これらの食材を一つ、または複数加えると一気にぐっと風味が増します。
旨みが出るお味噌汁にするには!と迷ったときにはぜひお試しください。

写真はかぶ、ちくわ、まいたけ、わかめ、高野豆腐を入れています。
今年も細々と家庭菜園(ほぼ放置)をしています。
今回は虫に食われたりして、育ちが遅いです。
対策を取りたいところですが、なかなか時間が取れず結局放置。
無事に育ってくれたものだけ収穫しています。
昨日は初めてかぶを収穫しました。
甘みがあって凄く美味しかったです。
味噌汁にいれると、しっかり旨味を出してくれました。
これからは根菜類が美味しいシーズン。
お味噌汁にいれてしっかり出汁を出してもらいましょう。
