せっかくなら、なるべく長期的に使えるよう保存したいですよね?
その為に気をつける点は、主に2つです。
①低温を保つ
冷蔵庫(5〜8℃)、又は冷凍庫での保存が基本です。温度が低いと酵母の働きが止まるので味が変化しにくくなるのです。又、味噌は冷凍庫でも多少固くはなりますが凍らないので、使う頻度が少ない方にはこちらをオススメします。
②空気に触れないようにする
よくあるのが表面がカピカピになっていく“乾燥”です。ラップをぴったり上から貼り付けてから容器のフタをすると良いです。初めから紙が入っている場合もありますが、捨てて構いません。(メーカーによってシートの意味合いも違いあり)
その他、味噌を使う時は清潔な乾いた用具を使い表面に水分をつけないことも劣化防止のポイントです。
しっかり保存して、美味しく長く使いましましょうね!